タピネスはキリン自販機にLINEをかざす?使い方や設置場所は?
2019/06/18
こんにちは!
生活に役立つ新しい情報に耳年増な管理人・Mです。
つい昨日始まったと思っていたゴールデンワイークも
あっという間に終わっちゃいますねwww
皆さんはどんな連休を過ごされたんでしょうね。
しがない一般ピーポーの管理人・Mは、
馬車馬のように会社組織の中で頑張っていた
日頃の疲れを回復させるべく、
完全休養という名目でダラダラしてました(笑)
さあ、明日からまた頑張らなくちゃ!
そう思いつつスマホを眺めていたら
ちょっと気になる話題を見かけました。
スポンサーリンク
今回お届けする話題は、
”スマホのLINEを使って
自販機でジュースやコーヒーをお得に買えちゃう”
って面白そうなコトが始まってるゼ~ット!って話
え?ど~ゆ~こと?って思っちゃいません?
実はコレ、
Tappiness(タピネス )という名前で
大手飲料メーカーのKIRINさんとLINEが
コラボして展開していく共同企画なんだそうですよ。
LINEを立ち上げた状態のスマホを
この自販機の指定の場所に軽くかざしてから
お好きな飲み物を買っちゃうと・・・。
あら不思議!
なんと・・LINEにポイントが付いちゃうんです!
そーなんです!
これからの自販機は、
コーヒーをただ普通に買うだけじゃなくて、
ちゃっかりポイントもゲットしちゃう時代に
なってきてるんですねwww
しかも、誰もが知ってるLINEが、
「T-ポOOト」みたいなポイントカードの
役割をしてくれちゃうワケですから、
財布の肥やしになることもナイっていう(笑)
そして、LINEに貯まったポイントは、
15ポイントでお好きなドリンクが1本
もれなくもらえちゃうという嬉しい特典♪
更にこの特典には面白いアイデアがあるんです!
その面白いアイデアを実現させることを
可能にしちゃうのがLINEってワケです。
どんなアイデアかというと、
飲み物を買ってポイントをもらうと、
本人がそのポイントを再び使うのが
一般的な常識というか普通じゃないですか?
しか~し!
KIRINとLINEがコラボした
Tappiness(タピネス )のシステムは違うゼ!
なんと!
もらったポイントを、
LINEで友達に贈れちゃうんだゼ~ット!
ちゅど~ん!!!!
マ・・マジかぁぁ!って思いませんか?
ア~ンド、
あ!なるほど!!!
って思いませんか?
そうなんです!
もらったポイントをLINEを使って
友達とシェアできるのが今までにない
とっても面白いアイデアだと思うんです!
LINEだから、
いつでも、どこでも、誰とでも、
ポイントを共有できるってヤバいですよね♪
どうせ買うなら、
面白そうだから買ってみようかな?
ってなりませんか?
じゃあ、実際にどんな感じで
自販機でLINEを使うのか?
実際に使い方を紹介している動画が
あったのでご覧下さい。
どうですか?メチャ簡単ですよね?
動画にあったように使い方は、
ホントにただスマホにLINEを立ち上げて、
自販機のココ↑↑の部分にスマホを
軽くあててかざすだけなんです。
それ以外にアプリをダウンロードとかの
手間もないワケだから気軽にできるんです。
スポンサーリンク
となると、
なんだか一回買ってみたいなぁ・・
ってなるじゃないですか(笑)
なので、この自販機が既にドコにでも
設置されているのか気になったので
現在の対応の自販機の設置場所が
どうなっているのか調べてみたところ・・。
残念なことに、
4月13日から始まったこのサービスなんですが、
現在設置されているのは、
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県といった首都圏と
大阪府、京都府、兵庫県の関西圏に限られており、
夏ごろには全国に順次展開していくんだそうです。
え~!ウチの近所はまだなんかい!ウラァ(怒)
って方にはチョット待ち遠しい話題ですけど、
とりあえずは、夏以降に近所に設置されるまで
LINEを立ち上げてお待ち下さい(笑)
あ!でも、首都圏や関西圏に
親戚や友達がおるで~!って方は
是非、今のうちからでも
LINEでポイントを巻き上げて・・
いやいや、
もらっておくのもアリかと思いますよ(笑)
最後までご覧いただきありがとうございました!