2月から3月にかけて、少しずつ寒さも和らいでいく頃になっていきます。
温かくなるのは嬉しいのですが、その一方で花粉症の心配をする方もいるのでは?
春が近づけば草木や花も花粉を飛ばす時期になっていきます。
アレルギーを持っている方にとっては、大きな悩みとなるのではないでしょうか?
私も毎年のように花粉症には悩まされています。
目のかゆみや鼻水、のどの痛みなど様々なアレルギー症状が出てしまいます。
本当にツラいんですよね(>_<)
少しでも花粉症の症状を軽く出来たら良いですよね!
本格的に花粉が飛び回る時期が来る前に、予防出来る方法があると嬉しいですね。
そこで今回の記事では、花粉症とチョコレートの関係についての情報をご紹介します。
花粉症にチョコレートが効くの?と思うかもしれませんね。
それが、どうやら効果があるようなのです。
今から始められる花粉症の予防の一つとして、参考までにご覧ください。
スポンサーリンク
花粉症とチョコレートとの関係は?

チョコレートにはカカオポリフェノールがとても沢山含まれていますが、実はそれが花粉症も含めたアレルギーに対して効果があることが証明されているそうです。
ということは、チョコレートを食べていることで花粉症の症状を軽くしたり、予防出来ることに繋がるということになります。
では、いったい花粉症に対してチョコレートを食べることがどのように関係していくのでしょうか?
なぜ花粉症になるの?
花粉症の症状が出るには、大きく分けると3つの段階を経ていくそうです。
①スギやヒノキの花粉などのアレルゲンが体の中に入り込む
スギやヒノキの花粉といったアレルギーの素となるアレルゲンが目や鼻の粘膜に付着して、そのまま身体の中に入り込んでしまう。
身体の中の細胞が反応してIgE抗体と呼ばれる抗体が作られてしまう。
②再びアレルゲンが身体の中に入ってくるとIgE抗体が反応してと炎症を悪化させる物質をガンガン放出する
再び花粉を吸い込んで身体の中に取り込んでしまうと、細胞が反応してIgE抗体が増えていきます。
増えた抗体が肥満細胞と反応してしまい、炎症を引き起こし、更に悪化させてしまう物質を作り出してしまう。
③花粉症を発症する
IgE抗体と肥満細胞との反応で作り出された物質とは、
・ヒスタミン・・・・・くしゃみやかゆみ、鼻水が出る原因
・ロイコトリエン・・・鼻が詰まってしまう原因
これらの症状を引き起こすことで花粉症が始まるそうです。
④身体の中で反応した好塩基球の働きが活発になり、ロイコトリエンを続々と放出することで花粉症の症状がどんどん悪化していく。
花粉症を予防するには?
花粉症を予防したり、症状を軽くするためには、症状を引き起こす流れを止めることが出来れば良いそうです。
花粉症になる流れをおさらいすると・・。
1.花粉が体の中に入って抗体が作られる
2.身体の中の細胞が反応してヒスタミンを作り出す
3.反応した好塩基球の働きが活発になり、症状が悪化する
となるので、流れを止めるのであれば・・?
1.身体の中で抗体が作られないようにしちゃう
2.ヒスタミンが作り出されるのをおさえちゃう
3.反応した好塩基球の働きをおさえちゃう
これらの中のどれかが出来れば、予防や症状の軽減、改善に効果が期待できるということのようです。
スポンサーリンク
花粉症予防にチョコレートが効く理由とは?

花粉症の予防や、症状の改善、軽減に対してチョコレートを食べることがどのように関係して効果が働くのか、検証された情報がありました。
その内容を簡単にまとめると、
①チョコレートを食べた人と食べていない人のそれぞれの血液から取り出したリンパ球に実験をしたところ、食べた人のリンパ球のIgE抗体の働きが低下したそうです。(身体の中で抗体が作られないようにしちゃう可能性がある)
②チョコレートを食べた人の血液から好塩基球を取り出して、食べて1時間後に取り出した好塩基球の働きを比較する実験では、ヒスタミンを作り出す量が抑えられていたそうです。(ヒスタミンが作り出されるのをおさえちゃう可能性がある)ってことは、花粉症の症状が出ている段階でも症状の軽減や改善ができる可能性に期待が持てるということに。
③また、チョコレートを食べて1時間後に取り出した好塩基球は脱顆粒も抑えられていたそうです。(反応した好塩基球の働きをおさえちゃう可能性がある)ってことは、花粉症の症状の更なる悪化を抑制できる可能性にも期待して良いということにもなります。
これらの実験と検証によって花粉症の予防や改善にはチョコレートを食べることで効果が期待できることが証明されています。
これはチョコレートに含まれているカカオポリフェノールが、アレルギー症状に対する身体の中の働きを抑える効果があることを示しています。
まとめ
今回は花粉症の予防や改善とチョコレートを食べることの効果の関係について調べてみました。
花粉症に悩んでいる人には朗報と言えるのではないかと思います。
チョコレートに含まれているカカオポリフェノールを摂ることで、身体の中が花粉症に対して予防しようとする働きをしてくれるのは有難いことだと思います。
チョコレートが大好きな私にとっては、美味しくて花粉症予防にも効果が期待できることを知って良かったです。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。